今回で、ブログ800回です!祝、祝、祝!!
大相撲九州場所は28年ぶりの札止め(入場券の完売)。
コロナ以来客足が戻ってきました。
その牽引役にもなっているニューヒーローの
大関の大の里、尊富士が2敗でトップを追っています。
今場所最上位の大関豊昇龍、琴桜が1敗でトップ。
上位が引っ張り、人気力士も勢いがあり、
見応えのある場所になっています。
本日の一枚は、フィオーレの森です。
イタリア語で花を意味するフィオーレ
「安らぎの場」をテーマに1997年からこの森が運営されました。
<フィオーレの森 コンセプトから>
https://bosco-del-fiore.net/
川崎市の溝の口駅から歩いて5分の位置に
ヨーロッパ風の建築が並ぶ素敵な空間が拡がっていました。
レストランやショップ、集合住宅などの様々な施設が並んでいます。
本 館 構造 鉄筋コンクリート造、規模 地上2階 面積493平米
リラ館 構造 鉄筋コンクリート造 規模 地上3階 面積383平米
パレス・ド・レオナール 構造 鉄筋コンクリート造 規模 地上4階/地下1階
パレス・ド・レオナールⅡ構造 鉄筋コンクリート造 規模 地上4階 面積1,563平米
企画・設計は、谷津建設株式会社
http://www.yatsu.co.jp/
企画から運営までプロデュースしています。
これらの施設は、隆起のある地形を活かした、
変化に富んだ小径や階段を回遊することができます。
道の要所には、古くからの湧水「長寿の水」の井戸と、
それを祀る「星の礼拝堂」などが配され、
周囲の縁と相まって、心地よい散歩道です。
欧風の建築が並ぶ自然豊かな場所
https://tatefro.com/entry-102.html
上記のブログにも、
自然の中に佇む個性豊かな施設が紹介されてます。
それぞれの施設の写真をお楽しみください。
訪れたこの日は、時間的にそれぞれの施設を楽しめなかったので、
近々また、癒されに伺うつもりです。
では、次回をお楽しみに