ブログ800回まで、あ2回となりました。
大リーグのワールドシリーズはドジャースが連勝。
そして、日本シリーズは、ソフトバンク2連勝の後、
DeNAが4連勝!下剋上で26年ぶりの日本一!
下剋上物語が完結しました。
本日の一枚は、大宮ソニックシティです。
階 数:地上31階、塔屋1階、地下4階
建物高さ:最高部136.85m
敷地面積:17,484平米(施設全体)
建築面積:12,110平米(施設全体)
延床面積:131,256平米(施設全体)
構 造:鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄骨造、 鉄筋コンクリート造
用 途:オフィス、店舗
建築主:埼玉県、日本生命保険
設計者:日建設計
監理者:日建設計
施工者:フジタ工業
着 工:1986年01月
竣 工:1988年03月
オープン:1988年04月
埼玉県が大宮駅西口の埼玉県大宮商工会館跡に、
建設を計画していた産業文化センター(仮称)
のコンペティションによるものです。
「SONIC」の名称はそれぞれ「埼玉県」(Saitama)・
「大宮市」(Omiya)・「日本生命」(Nihon-seimei)・
「産業」もしくは「国際」(Industry/International)・
「文化」もしくは「コンベンション」(Culture/Convention)
の頭文字を意味しています。
竣工当時、県および大宮市で最も高いオフィスビルで、
初めて30階を超えた高さ100m以上の
高層建築物であったことから話題になりました。
訪れたこの日は、とある講習会に参加したのですが、
別のフロアーでは、子供たちのダンスの発表会が行われていました。
そして、海外の方々も行き交っていました。
産業・文化・交流と当時の計画通りのイベントが行われていました。
では、次回をお楽しみに