テニスの全豪オープン男子、
ジョコビッチが10度目の優勝。
昨年、ワクチン未接種で出場できなかった大会でしたが、
全豪最多連勝記録を28に伸ばし、
世界ランク1位に返り咲きました。
本日の一枚は、静岡県庁別館です。
建築主 静岡県
設計 あずさ設計
階数地上21階、地下2階建て
高さ110.13m (軒高または建築物高さ:97.95m)
構造鉄骨造、鉄骨鉄筋コンクリート造
敷地面積約1,700平米
延床面積26,548平米
着工1993年
竣工1996年3月
先月ご紹介した、本館の隣に建つ高層ビル。
https://cmsoken.exblog.jp/32897656/
別館ビルから本館を見おろすと、
帝冠様式のシンボルである上屋を覆う
正方形の屋根(方形屋根)がしっかり見えます。
上から見ると日の字型。
この建物、災害対策本部の施設でもあり、
危機管理センターが設置され、
警察本部および新通信指令本部もここにあります。
東海沖地震の防災拠点と県警本部機能を持つ建物で、
地震速度70カイン(M=8クラスの大地震)に対応する耐震設計に加え、
情報通信施設の強化が図られています。
周辺環境に受け入れられる高層建築をテーマに、
想定できる経年変化や震災に耐え、
なおかつ機能や使い勝手の変化にも
フレキシブルに対応する建築になっています。
無料で一般開放されている展望ロビーがあり、
眼下の駿府城公園は勿論、
静岡市街・富士山・南アルプス・駿河湾が一望できます。
展望ロビーは、土・日・祝日もオープンしていて、
なんと元旦の初日の出も見られるんだそうです。
静岡に寄られた際には、
立ち寄らなければもったいない場所です。
では、次回をお楽しみに