******************
ワインのような品質管理
品質管理Vol.51
******************
プロ野球は、日本シリーズ進出のチームが決まりました。
パリーグからは、2年連続日本一を狙うソフトバンク。
セリーグは、2年ぶりの日本シリーズ進出を狙う
巨人を破り、ヤクルトが、14年ぶりの進出となりました。
クライマックスシリーズで
惜しくも敗れた巨人の原監督は、
今季で辞任するとのこと。
巨人の監督として12年間指揮を取り、リーグ優勝7度、
日本一3度、ワールド・ベースボール・クラシックで世界一に。
また巨人の監督として復帰するのか。
それとも他のチームの監督を務めることになるのか。
先ずは、お疲れ様でした。
本日の一枚は、石和温泉駅です。

奥の方が、まだ改修工事中でしたが、
綺麗でモダンな駅舎です。
写真には写っていませんが、駅の左手には足湯もあり、
旅行者の和みの場が嬉しいところです。
石和温泉の歴史は比較的新しく、
1961年温泉掘削を行った際、
温泉が湧出し、即席の露天風呂が作られ、
「青空温泉」と称したのがはじまり。だとか。
都心から近い温泉として、
高度経済成長と共に発展してきました。
全盛期の宿泊施設は大小合わせて120軒でしたが、
今はその半分ほどのようです。
果実園やワイナリーも数多く、
笛吹川の鵜飼いや八幡神社の太鼓演奏など
歴史、文化を味わえる企画もあり、
再び、賑わいを取り戻すことが期待できる
温泉街です。
ワイン工場等を見学して思うのが、
やはり品質管理の大事さ。
先週は、杭工事の偽装の記事が世間を賑わせ、
同じ業界に携わる者としては、誠に残念。
ワイン生産のように、一つ一つに
愛情をもって仕上げていく心の大事さを痛感します。
これから紅葉の季節、温泉に浸かりながら、
ワインなど如何でしょうか。
では、次回をお楽しみに